ビーンズビーンズのゲームの時間(+旅行とライフハックも)

文系大学生ビーンズのゲームライフ。ゲームレビューやニュースをつらつらつら。あとプラスで旅行とライフハックも書いたりします。

MENU

【レビュー】『スバラシティ』

f:id:monster25:20170319210844j:plain

はじめに

『スバラシティ』はRyuji Kuwaki氏により2015年にスマートデバイスで配信開始されたパズルゲームです。テーマは「街づくり」であり、より良いプレイをすることで、より発展した街を生み出すことを目指します。

ちなみに私がプレイしたのはiOS版です。

ゲーム内容

f:id:monster25:20170319210845j:plain

↓発展するとこうなる

f:id:monster25:20170319210846j:plain

区画同士を合体させてよりレベルの高い土地を作り、街を発展させていくパズルゲームです。

同じ色をしている区画は隣接させることで一つの区画にまとめることができ、その際に区画にあった建物は合体してより大きい(=レベルの高い)建物になります。家が合体してビルになるというような感じです。

そしてこのレベルの高い建物を建てることで、街の人口を増やすことができ、合体等を繰り返して最終的にどこまで街の人口を増やすことができたかを競います。

レビュー

良かった点

中毒性の高さ

f:id:monster25:20170319220705j:plain
ルールは非常にシンプルであり、よもすれば「本当に面白いの?」なんて疑問に思ってしまうかもしれません。しかしこのシンプルさが逆にリプレイしやすいです。

また、区間の連鎖を考え、実際に思い通りにレベルの高い建物を生み出せた時の感動は大きく、「次はさらにレベルの高い建物を建ててやろう」という意欲に繋がります。

「街をつくる」というゲームデザイン

シンプルなルールのパズルゲームに「街をつくる」というSLGのような要素を追加したのは非常に良いアイディアでした。ハイスコアを目指すだけでなく、より綺麗な街を形成するという見た目の楽しみもあります。

図鑑モードの存在

f:id:monster25:20170319220704j:plain
自分が建設した建物を一覧で見る図鑑モードの存在がさりげなく嬉しいです。自分のこれまでのプレイを振り返ることができます。

気になった点

建物のレベルがわからない

レベル10の区画を除いて、存在する区画のレベルを知ることはできません。一応アイコンをみることでなんとなくのレベルを推察することはできますが、ゲーム中で教えてくれないのはなんでどうしてしょうね。

まとめ

パズルに「街づくり」という要素をうまくミックスさせた作品です。中毒性が高すぎます。プレイの際はハマりすぎないようお気をつけください。

余談ですが、プレイしててボードゲームの『街コロ』を思い出しました。あちらはダイスゲーですが、雰囲気が似ている気がします。よければ『街コロ』もぜひ。

レビュー:★★★★★★★★☆☆

街コロ

街コロ