ビーンズビーンズのゲームの時間(+旅行とライフハックも)

文系大学生ビーンズのゲームライフ。ゲームレビューやニュースをつらつらつら。あとプラスで旅行とライフハックも書いたりします。

MENU

【レビュー】『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL | Nintendo Switch | 任天堂

f:id:monster25:20190102022147j:plain
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」タイトル画面

はじめに

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』は任天堂より2018年12月7日から発売された対戦アクションゲームです。大人気アクションゲーム『乱闘スマッシュブラザーズ 』シリーズの最新作であり、過去シリーズに登場したファイターとステージが全て参戦していることが大きな魅力となっています。

ちなみに私は『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズを、『X』(Wii)、『for Nintendo 3DS』(ニンテンドー3DS)をプレイしています。

ゲーム内容

f:id:monster25:20190102022135j:plain
メニュー画面
任天堂の数々の名作シリーズ、ならびに大手ゲームメーカーを代表するキャラクターが参戦した対戦アクションゲームです。
本作では過去作に登場した全てのキャラクターとステージが参戦するという非常に豪華な造りとなっています。

ルールはシンプルで、ただ画面外にキャラクターを吹っ飛ばすだけ。キャラクターごとに通常ワザと必殺ワザが用意されており、それを駆使して戦います。またアイテムやフィールドBGM、またスピリットなどプレイのキーとなる要素も全て過去作から用いられており、任天堂ハードゲームファンとしては非常に嬉しい作品です。

レビュー

良かった点

参戦キャラクター/ステージの豪華さ

f:id:monster25:20190102022144j:plain
キャラクター選択画面
キャラクター数が75キャラ(現時点)というのもさることながら、過去作に登場した全てのキャラクターが参戦するという任天堂の心意気はすごいです。トゥーンリンクこどもリンク同時参戦って…。またステージのバリエーションも多く、ステージギミックも多彩です。対戦する分には全然飽きないですね。

対戦アクションの面白さ

スマブラといえばやっぱりこれ。各キャラに多種多様なワザが設定されており、どんなゲームでもドラマティッックな対戦が楽しめます。またアイテムやルールの数も多く、自分好みの対戦ができます。

バリエーション豊かな音楽

収録楽曲数は800超えと、まさにオールスターゲームの名に恥じない豪華さです。自由に聞くことができるモードも搭載されているので、サントラがわりにも楽しめます。

気になった点

アドベンチャーモード「灯火の星」の単調さ

f:id:monster25:20190102022141j:plain
灯火の星メニュー画面
スマブラ世界を襲う強敵を、ボードゲーム形式で撃破していく、というモードですが、正直なところワンパターンすぎて飽きます。対戦を400回くらいする必要があるのがまず面倒臭いですし、そのステージも自分だけがハンデを負った状況で戦う羽目になるので理不尽感が高いです。ショップや道場など寄り道要素もあるにはありますが、結局それらを使っても対戦自体はしなければいけないのでそんなに意味はないです。

収集要素「スピリッツ」のコレクションしがいのなさ

これまでのシリーズ作では任天堂や大手ゲームメーカーのゲームフィギュアやシール、CD等を収集することができましたが、本作ではそれらが全て「スピリッツ」というものに集約されました。なのですが、これまでは各フィギュア等の説明文がきちんと用意されており、それらを眺める楽しみもあったのにも関わらず、本作のスピリッツはそういった要素が一切ありません。オールスターゲームとしては少々寂しいです。

まとめ

純粋な対戦アクションゲームとしては非常に面白いと思うのですが、いかんせんそれ以外の部分が改悪が目立ちます。もうちょいサブ要素に気を配って欲しかったなと思います。

レビュー:75点

【ノウハウ】『ポケットモンスター ピカチュウ/イーブイ』でペアリングの調子が悪い時は再起動しよう

f:id:monster25:20190218002254j:plain
ポケットモンスター Let's Go イーブイ

はじめに

ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』はスマートフォンアプリ『ポケモンGO!』とペアリングをすることにより、『ポケモンGO!』で捕獲したポケモンを『ピカブイ』に連れてくることができます(ストーリー終盤で解禁)。

ペアリングの方法はシンプルなのですが、途中で接続不良に陥ることがあります。私も突然接続できなくなったことがあり、試行錯誤しました。本記事ではそのような時の対処法をまとめています。

ペアリングのやり方(原則)

以下のリンク先をご覧ください。順調にいけば2分と掛からずにできます。
www.pokemon.co.jp

ペアリングが成功しない時の対処法

「スイッチ本体」と「スマホ端末」を両方とも再起動する

私が再成功させた方法がこれです。他の方法をいくら試しても接続ができなかったのですが、スイッチ本体を再起動させたら治りました。

スマホ端末」でBlutooth接続OFFになってないかを確認する

ペアリングにはBlutooth接続を用いるため、スマホ側でBlutooth接続がONになっている必要があります。なお、ニンテンドースイッチ側ではBlutoothの設定を操作することはできません(自動ON/自動接続)。

まとめ

私の接続不具合の時は特にエラーメッセージも表示されなかったので、対応に苦慮しました。結果としては、他の多くの電化製品と同じく?再起動すれば治るようです。

【ノウハウ】『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ/イーブイ』で原作から削除された要素

f:id:monster25:20190218002254j:plain
ポケットモンスター Let's Go イーブイ

はじめに

2018年11月にNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)にて発売された『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』は、シリーズ初期作である『ポケットモンスター ピカチュウ』(以下「原作」と表記)をベースに作られた作品であるものの、全ての要素が再現されているわけではなく、いくつか原作から追加・削除されている箇所があります。

全体的には遊びやすくなっているのですが、私がプレイしていて「あれ?原作にあったこのアイテムって本作ではどのように手に入れるんだ?→入手できないんだ…」となることが多くあったため、本記事で削除された要素についてピックアップしてまとめました。

変更点

削除されたアイテム

「つりざお」の廃止

原作では水辺に行くと釣りができましたが、本作ではつりざおが廃止され、釣りをすることで入手できたポケモンは全て水上での遭遇となっています。

「じてんしゃ」の廃止

原作では移動の際、「じてんしゃ」を使用することでよりスピーディな移動が可能でしたが、本作では廃止されました(じてんしゃ屋さん自体は残っていますが、店主がただ自転車を自慢するだけのスポットになっています(笑))。ただ原作ではハード(ゲームボーイ)の制約からダッシュができませんでしたが、本作ではダッシュができること、また一部の大型ポケモンに乗て移動することもできるので、ストレスはそこまで感じないです。

削除された要素

「ひでんわざ」の整理

原作では「いあいぎり」や「なみのり」といったひでんわざをタイプが合うポケモンにわざとして覚えさせた上でアクション時に選択をしていましたが、本作では相棒ポケモンであるイーブイが特技として全ての「ひじゅつ」(ひでんわざに相当)を覚えるため、そのような手間が無くなりました。「ひじゅつ」の種類自体は「ひでんわざ」と同数です。

タマムシシティのゲームセンター」のゲームが削除

原作ではゲームセンターでスロットゲームが楽しめましたが、本作ではその要素が丸々削除されています(ゲームセンター自体は残っていますが、ストーリーのイベント用です)。コイン交換によるアイテム入手もできません。個人的にはここが一番残念でした……。

サファリゾーンの廃止

原作でサファリゲームを楽しむことができたサファリゾーンが廃止され、代わりにポケモンGO!との連動要素が用意されました。サファリゾーンで入手できたポケモンは既存のくさむらで入手可能です。

まとめ

個人的な意見ではありますが、アイテムの削除はやむを得ないと思うものの、ゲームセンターとサファリゾーンの廃止はなかなか悲しいものがあります。寄り道要素としてはかなり優秀だったんですけどね……。

【ノウハウ】変更点まとめました。スイッチ版/DS版/スマートフォン版『すばらしきこのせかい』の違い

2018年9月にニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)発売された初代リメイク作すばらしきこのせかい -Final Remix-』。初代DS版『すばらしきこのせかい It's a Wonderful World』やスマートフォンアプリ版『すばらしきこのせかい -Solo Remix-』と比較して、新シナリオ追加や楽曲追加など数多くの変更点があります。

本記事ではスイッチ版とDS版の違いについてご紹介いたします。

追加された要素

新シナリオ「A NEW DAY」追加

DS版/スマートフォンアプリ版には収録されていなかった新シナリオ「A NEW DAY」が追加されています。
ボリュームは5時間弱、プレイ後に解禁されます。

新楽曲と原曲のアレンジ追加

新曲・原曲のアレンジにより30曲追加され、全92曲になりました。
また原曲については、原曲もしくはアレンジ版から選択可能です。

グラフィックのHD化

ニンテンドースイッチの性能に合わせ、DS版/スマートフォンアプリ版からグラフィックが一新。より綺麗なグラフィックでプレイ可能です。

操作方法の追加

DS版ではタッチ操作&ボタン操作、スマートフォンアプリ版ではタッチ操作のみでしたが、
ニンテンドースイッチ版ではタッチ操作Joy-Con操作の2種類から選択可能です。ただし、ボタン操作のみには対応していません。

削除された要素

二画面でのバトル

DS版では上画面/下画面それぞれでキャラクターがバトルをしていましたが、
一画面であるスイッチに合わせ、スマートフォンアプリ版と同様に一画面でのバトルに変更されています

アクセスBPの廃止

DS版では、プレイヤーならびにバッジのBP(経験値)を上昇させる手段として、バトルBP(BTBP)、シャットダウンBP(SDBP)ならびにすれちがい通信を活用したアクセスBP(ACBP)が存在していました。スイッチ版ではすれちがい通信の機能が無いため、ACBPは廃止され、進化に必要であったバッジの進化条件も変更されています。

ちなみに、すれちがい通信時、エイリアンなどとすれちがえたりしましたが、それらの機能も廃止されています。

(スマートフォンアプリ版のみ)コンテンツ課金の廃止

スマートフォン版アプリにてプレイ進行を助けるアイテムを提供していたゲーム内コンテンツ「ココのヒミツの死神ショップ」は廃止されています。なお、スイッチ版ではココが追加シナリオに登場します。

おわりに

ニンテンドースイッチ版『すばらしきこのせかい -Final Remix-』とニンテンドーDS版『すばらしきこのせかい It's a Wonderful World』の違いについてまとめました。
個人的にはすれちがい通信関連のコンテンツ廃止が寂しいところです。エイリアンとすれ違ったのが懐かしいです。

ちなみに↓の記事にて、本作にてよくありそうな質問もまとめましたので、よければぜひご覧ください。

ilovebunkei.hateblo.jp

【ノウハウ】『ポケモンGO』でのポケモンの名前(ニックネーム)の文字数制限

2016年7月にスマートフォンで配信開始された『ポケットモンスター』シリーズ作『ポケモンGO』では、ポケモンに好きな名前(ニックネーム)をつけることができたり、またプレイヤー(トレーナー名)を変更できます(一度だけ!)。

本記事ではその際の文字数制限をご紹介いたします。
(ちょっとポケモンの名前で遊んでいた時期があったので記事にしてみました。)

文字数制限

ポケモンの名前、ならびにプレイヤー名共に全角8文字半角12文字までです。
それ以上の文字数も設定画面では入力可能ですが、反映ができずエラー表示が出ます。

他のシリーズ作では全角5文字とかだったのでかなり命名の幅が広がりました。

おまけ

記号/アルファベット/漢字も入力可能

ひらがなやカタカナ、数字以外にも入力可能です。
記号やポケモンGOでサポートしている言語の文字が入力可能みたいです。

ペーストやコピーは不可

入力の際、他の文章の文字列をコピペすることもできません。

まとめ

ポケモンGOの名前の文字数制限についてまとめました。
参考になれば幸いです。

【攻略】初心者向け。『ポケモンGO』でよくある質問(FAQ)を(勝手に)まとめてみた

2016年7月にスマートフォンで配信開始された『ポケットモンスター』シリーズ作『ポケモンGO』(Pokémon GO)。
本記事ではプレイを開始したばかりの方が疑問に思いそうなポイントをFAQを勝手にまとめて見ました。

プレイの手助けになれば幸いです。

よくある質問

過去のシリーズ作をプレイした方が良い?

過去作との連動要素はありませんので、プレイをしていなくても楽しめます
ただし、登場するポケモンはみな過去作に登場していますので、過去作をプレイしている方がより楽しめます。

また2018年11月発売の『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』との互換性はあり、本作で捕獲したポケモンを移動することが可能なようです。

価格は無料?

アプリ自体は無料ですが、プレイ進行を助ける課金アイテムが有料で用意されています。

なお、課金しなくても、ゲームの全要素をプレイ可能です。課金しないと捕獲できないポケモンは存在しません。

シナリオはある?

シナリオはありません。そのため四天王やチャンピオン戦などはありません。
ただし、チュートリアルは充実しているので、プレイでつまづくところはないでしょう。

他のプレイヤーとのポケモン交換/バトルは可能?

ポケモン交換は可能です。配信当初は不可能でしたが、アップデートにより可能になりました。
ただし交換のためには、相手プレイヤーとフレンドになっていること、さらに至近距離にいることが必要です。遠距離での交換は不可能です。

また2者間でのバトルは不可能ですが、ジムバトルという形式で他プレイヤーとのバトルは可能です。

スマートフォン(iPhone/Android)以外でのプレイは可能?

対象のiOS/Android OSでのプレイは可能ですので、例えばiPadなどでもプレイ可能です。
PCや家庭用ゲーム機(ニンテンドー3DSニンテンドースイッチ)ではプレイ不可能です。

プレイヤー名や所属チームの変更は可能?

プレイヤー名は一度だけ変更可能です。
所属チーム(赤/青/黄)は変更不可能です。

ちなみにちょっとニッチですが、入力できる文字や文字数制限を以下の記事に記載していますので、よければご覧ください。

ilovebunkei.hateblo.jp

よくまとまってる攻略サイトは?

私が見た限りでは↓の攻略サイトがよくまとまっています。

pokemongo.gamewith.jp
appmedia.jp

まとめ

ポケモンGO』のプレイの手助けになれば何よりです。
ゲーム中の説明が少ないので、ちょっと戸惑うことは多いですね。

【攻略】初心者向け。スイッチ版『すばらしきこのせかい Final Remix』でよくある質問(FAQ)を(勝手に)まとめてみた

2018年9月にニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)発売された初代リメイク作『すばらしきこのせかい -Final Remix-』でプレイヤーが疑問に思いそうなところをFAQ方式で勝手にまとめてみました。

プレイの手助けになれば幸いです。
システム面では良くも悪くも過去作と変更点はないみたいです。

よくある質問

前作(DS版/スマホ版)をプレイした方が良い?

前作のパワーアップ版という位置付けですので、前作をプレイしておく必要は一切ありません。

初代やスマホ版(iPhone版/Android版)とはどう違うの?

新しいシナリオ(A NEY DAY)新曲原曲アレンジが新規追加されています。
また画面が一画面になったため、スマホ版と同様に一画面での操作にアレンジされています。

ちなみに、変更点については以下の記事に別途まとめています。

ilovebunkei.hateblo.jp

新シナリオだけプレイしたいんだけど可能?

不可能です。新シナリオ「A NEY DAY」をプレイするためには、シナリオを一度クリアする必要があります。

操作方法はなに?ボタン操作はできない?

タッチ操作」「Joy-Con(ジョイコントローラー)操作」が用意されています。ボタン操作のみはありません。
以下の記事で切替方法を記載しましたので、よければご覧ください。

ilovebunkei.hateblo.jp

会話やムービーのスキップはできる?

クリア前は不可能です。クリア後にスキップ可能になります。

難易度は変えられる?

クリア前は「EASY」、「NORMAL」(シナリオ最序盤に解禁)、「HARD」(シナリオ中盤位解禁)を選択できます。
クリア後、最高難易度「ULTIMATE」が解禁されます。

バッジスロットは増やせる?

シナリオ進行により増やすことができます。5つ目のスロット解禁はシナリオ中盤頃、6つ目のスロット解禁はシナリオ終盤になります。

よくまとまってる攻略サイトは?

私が見た限りでは↓の攻略サイトがよくまとまっています。

wiki.denfaminicogamer.jp

まとめ

スイッチ版『すばらしきこのせかい Final Remix』のプレイの手助けになれば何よりです。
システム面では良くも悪くも過去作と変更点はありません。

【ノウハウ】スイッチ版『すばらしきこのせかい』での操作方法の切り替え方法とボタンの割り当て

2018年9月にニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)発売された初代リメイク作『すばらしきこのせかい -Final Remix-』では操作方法として、「タッチ操作」「Joy-Con(ジョイコントローラー)操作」が用意されています。

本記事では、この二つの操作方法の切替方法、ならびにJoy-con操作のボタンの割り当てについてご紹介いたします。

切替方法

結論から申し上げると、Joy-Conニンテンドースイッチ本体に装着した状態で操作するとタッチ操作、
ニンテンドースイッチ本体から操作したいJoy Conを取り外すJoy-Con操作になります。
設定画面等から操作の切り替えなどを実行する必要はありません。

なお、Joy-Con操作への切り替え時、反映に時間がかかりますが、ちょっと待っていれば切り替わります。

Joy-Con(ジョイコン)でのボタン割り当て

ボタン 操作
スティック(Lスティック) 街での移動
右矢印(Aボタン) 移動先選択、OK
下矢印(Bボタン) キャンセル
上矢印(Xボタン) スキャン
下矢印(Yボタン) ポインターの位置リセット

注意点

タッチ操作ではボタンは一切使用できない

タッチ操作時にはボタン操作は一切できません。ボタンを押しても反応はしません。
画面タッチで操作するしかないです。

おわりに

ニンテンドースイッチ版『すばらしきこのせかい』の操作切替方法についてご紹介しました。
個人的にはタッチ操作&ボタン操作の選択肢を作ってほしいなあと思いますね……。移動時の操作がそっちの方が楽なので。

【ノウハウ】ニンテンドーDSのゲームを3DSでプレイ!DSソフトを3DSで遊ぶ方や注意点まとめ

2004年に発売され、大ヒットしたニンテンドーDS。そのDSソフトのほとんどはニンテンドー3DSでもプレイできます。最近はDSソフトの値崩れが激しいので、良作の数々を安価で購入可能です。

そこで、本記事でDSソフトを3DSで遊ぶ時の遊び方や注意点をご紹介いたします。

遊び方

任意のニンテンドーDS用ソフトを3DSのゲームカードスロットに差し込むだけでプレイ可能です。特別なモジュールは不要です。

ちなみに、これまで発売されたニンテンドー3DSの全てのモデル(ニンテンドー3DS/ニンテンドー3DS LL / New 3DS / New 3DS LL / ニンテンドー2DS)でDSソフトをプレイ可能です。

DSでプレイする時との違い

ゲーム画面のサイズ

ニンテンドーDSニンテンドー3DSでは液晶パネルのサイズが異なるため、DSソフトをそのまま3DSでプレイしようとすると、画面が拡大して表示され、粗く見えます。

上画面については表示を変更することはできませんが、下画面は特定のボタンを押しながら起動することで原寸(DSと同等の画面サイズ)表示が可能になります。
この場合は解像度は同じなので粗くはなりませんが、余白の部分が発生します。

3Dに非対応

当然のことながらDSソフトは3Dには対応しておりません。3DSボリュームを操作しても無反応です。また、ニンテンドーDSには無いボタン(スティックボタン等)を押した場合も無反応です。キーコンフィグも存在しません。

周辺機器は使用不可

ニンテンドーDSに備わっていた端子が3DSには無いため、ニンテンドーDSの周辺機器をニンテンドー3DSで使用することはできません。
そのため、周辺機器を用いてプレイをすることはできません。

特に有名なものであれば、、「DS振動カートリッジ」や「ワンセグ受信アダプタ DSテレビ」は利用でいません。

ロード時間は長くなる?

ここははっきりと明言されていないのですが、下記の記事(少々古い記事になりますが…)によると、多少長くなっているようです。

3DS takes longer to load DS games - GameSpot

おわりに

ニンテンドーDSに眠ってる名作はたくさんあるので、この機会にぜひプレイしてみていただきたいと思います。
画面サイズこそ違いますが、基本的にDSで遊ぶ時と同じようにプレイできます。